【より添い系】もやもや処方箋ラジオ|お便りの書き方ガイド

こんにちは!【より添い系】もやもや処方箋ラジオのNAKAとSOです。

いつもラジオを聴いてくださっているみなさん、そしてブログを読んでくださっているみなさん、本当にありがとうございます。

私たちのラジオは、毎回リスナーさんからいただくお便りをもとに進んでいます。

だからこそ、お便りは私たちにとって、とても大切な宝物です。

「いつか送ってみたいけど、どんな風に書けばいいのかわからない」
「こんな内容でいいのかな…」
と、悩まれている方もいらっしゃると思います。

今回は、そんな方のために【お便りの書き方ガイド】をご用意しました!

どんな風に書いても大丈夫、気軽に送ってほしい、そんな気持ちを込めて書いていきますね。

どんな内容でも大丈夫です

まず最初に一番大事なことをお伝えします。

お便りの内容は、どんなことでも構いません。

悩みや相談はもちろん、「こんなことがあって嬉しかった」「最近ちょっとモヤモヤしている」など、小さなことでも大歓迎です。

私たちが今までいただいたお便りの一部をご紹介しますね。

  • 「カレーの匂いが苦手で、友人との食事が辛いです」
  • 「24歳で店長になったけど、プレッシャーで眠れません」
  • 「52歳のトラック運転手です。体力の衰えや痔で仕事が辛いです」
  • 「好きな人に告白できずにいます。どうしたらいいでしょう?」
  • 「最近、なぜかずっと気分が晴れません。理由もわかりません」

どれも、正解も不正解もない、本当に「あなたらしい」お便りばかりです。

だから、「こんなこと書いたら変かな」「くだらないかな」なんて思わないでくださいね。

もやもやしていること、嬉しかったこと、愚痴、泣き言、全部OKです。

書き方の具体例

とはいえ、いざ書こうとすると「どう書けばいいかわからない…」となりますよね。

そこで、書きやすいフォーマットをご提案します!

もちろん、この通りじゃなくても構いません。あくまで参考にしてください。

例1|悩みや相談のパターン

【年齢・性別(任意)】
30歳・女性

【ニックネーム(任意)】
さくら

【内容】
仕事で失敗が続いていて、自信がなくなってきました。
周りの人がみんな優秀に見えて、自分だけが取り残されているように感じます。
こんな気持ちとどう向き合ったらいいでしょうか。

例2|嬉しかったことや日記風

【年齢・性別(任意)】
52歳・男性

【ニックネーム(任意)】
ひろし

【内容】
今日、仕事帰りに寄った定食屋で店員さんに「いつもありがとうございます」と笑顔で言われて、なんだか嬉しくて泣きそうになりました。
こんな小さなことでも心が軽くなるんですね。

例3|ひとことだけでもOK

【内容】
毎回ラジオを聴いています。声に癒されています。

こんな感じで、とても簡単でいいんです。

文字数も、長く書いても短くても大丈夫。数行でも一言でもOKです。

トーンも自由です

文章のトーンも、かしこまったり、丁寧に書いたりしなくて大丈夫です。

友達にLINEするような感覚で送ってください。

「いやーまじで最近きついっす」「なんかもう無理かも(笑)」みたいな砕けた文章も嬉しいですし、「こうしたほうがいいでしょうか…?」という真剣な文章も嬉しいです。

どんなトーンも、その人の個性です。

お便りは、あなたの言葉で大丈夫。遠慮せずに書いてください。

匿名でOK、安心して送ってください

よく聞かれるのが、「本名や連絡先が必要ですか?」という質問です。

答えは、「必要ありません」。

お便りは、匿名で大丈夫です。

ニックネームも、本当に自由です。「名無し」でもいいですし、好きな言葉でも大丈夫です。

もちろん、年齢や性別を書くのも任意ですし、書かなくても全く問題ありません。

誰かに身元がバレることもありませんので、安心して送ってくださいね。

お便りは番組を支えてくれています

最後に、私たちから感謝の気持ちをお伝えしたいです。

私たちのラジオは、毎回、リスナーさんのお便りによって成り立っています。

お便りがあるからこそ、私たちは悩みや想いに向き合うことができて、話す内容が決まります。

お便りが届くたびに、「ああ、このラジオが誰かの心に届いているんだな」と実感します。

私たちの方が、リスナーさんから元気をもらっていることもたくさんあります。

だから、あなたのお便りは、私たちにとって本当に大切なものなんです。

どんな内容でもいいんです。ぜひ、あなたの声を聞かせてください。

おわりに

今回は、【より添い系】もやもや処方箋ラジオのお便りの書き方ガイドをお届けしました。

「どんな内容でもいい」
「文字数も自由」
「トーンも自由」
「匿名でOK」
という、安心して書いてもらえることが伝わっていれば嬉しいです。

お便りを送るのは、ちょっと勇気がいるかもしれません。でも、あなたのその一歩が、番組を支え、そして誰かの心を軽くするかもしれません。

ぜひ、お気軽に書いてみてくださいね。

これからも、あなたの声に寄り添うラジオであり続けます。

お便り、お待ちしています!

心からの感謝を込めて。

あなたのお悩みもお待ちしています!

お悩み相談

関連記事

  1. 【より添い系】もやもや処方箋ラジオ|パーソナリティのNAKAとSOの自…

  2. 【より添い系】もやもや処方箋ラジオを開設しました!