こんにちは、NAKAとSOです!
このたび、私たちは新しい試みとして、YouTubeとPodcastで楽しめる【より添い系】もやもや処方箋ラジオを開設しました。
まずは、こうしてこの記事を読んでくださっているあなたに、心から感謝します。
「ラジオっていいな」「声で寄り添える場所があったらいいな」という、私たちの小さな想いから始まったこの番組が、いま、ようやくカタチになりました。
どうしてラジオを始めたのか?
SNSやスマホが当たり前になった今の時代、便利になった分だけ、どこか息苦しさを感じたり、孤独感が強まったりする瞬間がありますよね。
人と比べて落ち込んだり、誰にも言えない悩みを抱え込んだり…そんな時って、ありませんか?
私たちも同じです。仕事や人間関係で悩み、夜眠れずに布団の中で考え込むことが、何度もありました。
でもそんなとき、何気なく聞いた深夜ラジオや、心に寄り添うようなポッドキャストに救われた経験が、私たちにはあります。
声って、不思議です。文字よりも優しくて、会うよりも距離感がちょうどよくて、でも確かにそこに「誰かがいる」って感じられる。
だから私たちも、今度は誰かの心にそっと寄り添える場所をつくりたいと思ったのです。
ラジオのコンセプト
私たちのラジオには、大きな特徴があります。それは、「正解を出さない」ということです。
世の中には、いろんなアドバイスやハウツーがありますよね。
「こうすればいい」「これが正解だ」…でも、本当にそうでしょうか?
人それぞれに悩みの背景があって、気持ちのペースがあって、人生の事情があります。
私たちが大切にしたいのは、「こうしなさい」と決めつけることではなくて、ただ、一緒に考えることです。
悩みに耳を傾け、時には一緒に笑い、時には「つらいですね」とうなずき、そっと寄り添う。
そんなラジオでありたいと考えています。
実際にどんなことを話しているの?
これまでの放送では、たとえばこんなお便りをいただきました。
- カレーの匂いをかぐと気持ち悪くなってしまい、友人との食事がつらいです
- 24歳で店長に抜擢されたものの、プレッシャーで夜も眠れません
- 52歳のトラック運転手です。体力の衰えと痔の痛みで仕事に集中できず悩んでいます
こうした「誰にも言えないけど、心の中でずっと引っかかっている悩み」をお便りでいただいて、それについて二人で語り合います。
時には真剣に、時には脱線しながら、そして最後には「少しでも心が軽くなったらいいな」と願いながら、締めくくっています。
どんな人に聞いてほしい?
このラジオを特別な誰かのために作っているわけではありません。
強いて言うなら、「誰にも言えないもやもやを抱えている人」でしょうか。
人に相談するほどでもないけれど、胸の中にずっとある小さな不安。
そんな時、このラジオを聞いて「自分だけじゃないんだな」と思ってもらえたら、とても嬉しいです。
- 布団の中で眠れない夜に
- 通勤や通学の電車の中で
- 休憩中のコーヒータイムに
ぜひ、気軽に聞いてみてくださいね。
お便りも募集中です
そして、私たちに悩みや相談を送ってくれるリスナーさんを、いつでもお待ちしています!
匿名でOKですし、内容も自由です。どんな小さなことでもかまいません。
送ってくださったお便りは、ラジオの中で取り上げさせていただきます。
あなたの悩みが、きっと誰かの心も軽くします。
ぜひ、お気軽に送ってくださいね!
最後に
【より添い系】もやもや処方箋ラジオは、私たちの等身大の言葉で綴るラジオです。
きっと、すべての悩みに答えを出せるわけではありません。
でも、話すことで、聞くことで、少しでも心が軽くなる。
そんな時間を届けられたら、これ以上の幸せはありません。
もし、少しでも興味を持っていただけたら、ぜひ一度聞いてみてください。
YouTube、Podcastどちらからでもお楽しみいただけます。
そして、チャンネル登録やコメントもお待ちしています!
これからも、どうぞよろしくお願いします!
配信はこちらから
心の中のもやもやが、少しでも軽くなりますように。
それでは、ラジオの中でお会いしましょう!