こんにちは!
【より添い系】もやもや処方箋ラジオのホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
このページでは、私たちのラジオが大切にしている理念やコンセプト、そして想いをお伝えします。
🌱 コンセプト
「正解なんていらない、ただそばにいるラジオ」
- 誰にも言えずに抱えていた「もやもや」を、言葉にしてもらうためのラジオ
- 正解やアドバイスを押しつけず、共感と安心を届ける
- 聴くだけでも「ひとりじゃない」と思える空間
- 匿名で、気軽に、安心して相談できる「心の窓口」
専門家ではない私たちだからこそ、同じ目線で悩み、考え、寄り添えます。
もやもやを抱えるあなたに、正解を押し付けず、ただ聴き、受けとめる場所。
一人で悩み続けるあなたに、そっと寄り添い、少しだけ心が軽くなる時間を届けます。
🌸 理念
「正解じゃなくて、そばにいる。」
✅ 誰もが胸の中に「もやもや」を抱えているのが当たり前という前提に立つ
✅ 「弱音を吐いてもいい」「迷っていてもいい」ことを肯定する
✅ 話すことで、また聴くだけでも、ほんの少し楽になる場をつくる
✅ 正解やアドバイスを強制せず、共感と安心感を提供する
誰かの「もやもや」を否定せず、評価せず、ただ一緒に見つめて、そっと寄り添う。
話すことで少しだけ軽くなる。そんな場所をつくりたいと願っています。
🌈 Vision(目指す未来)
「迷いを抱えることが、人の温かさにつながる社会をつくる」
もやもやや悩みをオープンにできる文化を広げ、
誰もが孤立せずに、自分のままでいられる社会を目指します。
🎯 Mission(使命)
「もやもやに光をあてる」
・匿名で安心して話せる「心の窓口」として存在する
・悩みや不安に対して、共感しながら一緒に考える
・ラジオや配信を通じて、同じように悩む人に「ひとりじゃない」と感じてもらう
・「話してもいい、聴くだけでもいい」時間を届ける
💎 Value(大切にする価値観)
1.共感
一人ひとりの気持ちや背景に耳を傾け、その人の立場で感じる。
正論や解決策ではなく「そのままでいいよ」という共感を重視する。
2. 安心
匿名で、評価やジャッジのない安全な場を提供する。
否定も押し付けもなく、安心して言葉を出せる空気を守る。
3.遊び心
ときには笑い、ときには泣ける。
深刻になりすぎず、ユーモアや優しさで心の緊張をほぐす。
4.継続
一度きりの慰めで終わらず、継続的に「寄り添い続ける」存在である。
🌷 大切にしていること
- 悩みを持つことは、悪いことではなく、成長のタイミングだと考えています
- どんな相談も否定しない、怒らない、笑わない
- 一緒に悩み、共に考える姿勢を忘れない
- 軽すぎず、重すぎず、でも真剣に向き合う
- 同じ悩みを持つ人が世の中には必ずいると信じている
悩みの大きさや深さに関わらず、相談していただける勇気そのものが素晴らしいと私たちは思っています。
最後に
悩みを話すとき、誰もが少し不安になります。
「こんなこと言ったら笑われるかな」「怒られるかな」そんな気持ちもわかります。
でも、私たちは全力で、あなたの気持ちに寄り添います。
このラジオが、あなたがひとりで抱えてきた気持ちを少しだけ軽くできる場所になれたら嬉しいです。
どうぞ、安心して相談してくださいね。
SO & NAKA